
「お月様をつくろう」
中秋の名月にちなみ、みんなを照らしてくれるお月様をつくってみよう。
マスキングテープを使ったプロセスが楽しいワークで自分だけのお月さまになります。
︎写真❺❻は以前同じワークでやったクリスマスバージョンです。
【内容】
いつもの一筆ワークからスタート
↓
❶キラキラまんまるお月さまをつくろう。
マスキングテープを使って自分だけのまんまるお月様をつくります。
↓
❷身近なものでみんなで大きなお月様をつくろう。
☆みんなにお願い!
可能な方は、当日、黄色の服を着てきたり、黄色のアイテム(黄色っぽいでもアリ!)を持ってきて欲しいでーす。それらでおっきな月を光清寺の本堂に作ろう
子どもも大人も一緒になってつくろう
講師 池永 知美 さん
西垣 景子 さん
@conochikara
@cotasasakan
@nishigaki_keiko
●持ち物: 黄色の服を着てきたり、黄色
のアイテム(黄色っぽいでもアリ!)をいくつか
水分補給できる飲み物をお持ち下さい。
参加費 ¥1,500
定員 20名
☆小学生未満のお子さんは親御さんとご参加下さい。
できれば、一緒に同じことを取組むとお子さんは喜びますよ。
☆親御さんも制作される時は参加費を頂戴いたします。
開催日時
9月7日(土)午前10時00分~午前12時00分
場所
光清寺本堂
持ち物
飲み物 上記に記載済
参加費
1,500円
定員
20名(要予約) *最下段の予約欄よりご予約下さい。
ご予約
催しの予約フォームよりお申し込み下さい。
予約確認後1~3日中に受付完了メールをお送りいたします。
注意事項
- 皆様の安全を第一に考え、感染防止対策にご協力をお願い致します。
- 参加者の皆様には、消毒・マスクの着用は自己判断にてお願い致します。
- 発熱・咳などの風邪の症状が有る場合は参加をお控え下さい。
- 今後の感染状況によってやむを得ず延期・中止する場合がございますが、ご了承下さいませ。ご参加をお待ちしております。